1. >
  2. >
  3. ロキソニンが効きすぎる怖い話
くすり

ロキソニンが効きすぎる怖い話

市販薬なのに強力すぎる「ロキソニン」

「ロキソニン」を知っているでしょうか。
第一三共が製造販売している抗炎症剤です。
商品名としては「ロキソニンS」という名称で販売されているパッケージなので、買ったことはなくてもなんとなく見かけたことはあるのではないかと思います。

ロキソニンは第1類医薬品として分類をされているので、ドラッグストアでは誰でも手に取れる場所にはなく購入をするときには必ず薬剤師による相談を受けなければいけないことになっています。

抗炎症作用のある薬ということもあり、主な効能は痛み止めで頭痛や月経痛、歯痛など体に感じる痛みの多くに対応をすることができます。
第1類医薬品というのは医療用医薬品に近い強い作用を持った薬なので効果は相当に高く、それまで別の市販薬では間に合わなかったような痛みもすっとなくしてくれる優れた効果があります。

自分でも使用をしたことがありますが、これを使うと体のだるさがすぐにとれてくれるので頑張らないといけない場面でちょっと具合が悪いときにはかなり重宝します。

しかし強力な作用があるときには毒にも薬にもなるというのが常識で、このロキソニンも使い方によっては重大な副作用が起こってしまうこともあります。

ロキソニンに含有されるロキソプロフェンナトリウム

ロキソニンの主な含有成分は「ロキソプロフェンナトリウム」という薬品です。
ロキソプロフェンナトリウムは体内で炎症を引き起こすもとになるプロスタグランジンという物質の生成をおさえてくれるので、炎症によって起こる腫れや痛みを大幅に軽減します。

鎮痛薬として販売されている他の市販薬が使用しているのはインドメタシンという薬品で、これはロキソプロフェンナトリウムと比較して鎮痛作用は弱くその分副作用も低めになっています。

本来こうした強い抗炎症剤は医師の処方がなければ購入できなかったのですが、規制の緩和もあり市販薬として購入をすることができるようになりました。

手軽に購入できるようになったことで常用される人も増え、そのことで知らずに重い副作用を及ぼすケースもでてきました。
相談をするときにロキソニンを使用をしてはいけない人として説明するのが、消化性潰瘍がある人や重い血液異常がある人です。

完全に禁止というわけでなくても、過去の消化性潰瘍を患ったことがある人や血液関連の慢性疾患がある人はできるだけ服用を避けた方がよいと言えます。

もし副作用が大きく出てしまうと胃や腹部に強い痛みがあり吐き気や嘔吐をもよおしたりします。
ひどくなるとアナフィラキシーショックや急性腎不全、再生不良貧血といった重篤な症状が出て意識をなくしてしまうこともあります。
絶対に使用上の注意をしっかり読んで服用をしてもらいたい薬です。

あわせて読みたい